無目的書庫

駆け出しスポーツライターの書置場です。

イッテンヨンの希望とイッテンゴの刹那

ここ2年の新日本プロレスは主に4人のレスラーを中心に、
戦いが繰り広げられた。


百年に一人の逸材       棚橋弘至
レインメーカー        オカダ・カズチカ
キングオブストロングスタイル 中邑真輔
フェノメナール・ワン     A.J.スタイルズ


みな、現役ながらもプロレス史に名を残すレスラー。

今の新日本プロレスは所属レスラーではないフリー参戦を含めると、
50人を超える大所帯である。
最近の興行では前述した4人をメインに据え、
その他の選手がアンダーカードを務める形式が多い。
※誤解が無いように申し上げると総じてレベルは高く、
ベテランレベルだと誰をメインにいてもおかしくない状況である。


凄く簡単に説明するとAKBのようなものである。


新日本プロレスにおける、年間最大のビックマッチ“イッテンヨン”
今年も死ぬほどレベルの高いプロレスが繰り広げられた。

 

本大会のメインイベントはオカダ・カズチカvs棚橋弘至のIWGPヘビー級選手権。
国内最高峰といっても過言ではない同ベルトを、
新日本最高の黄金カードで争うシチュエーション。

凄いとかっていう言葉で片付けられない。
35分を超える試合はおそらく現時点で世界最高のプロレス。

棚橋の大ファンである自分としては本当に悔しかった。
でも、オカダが勝ったことでホッとしている自分もいた。

オカダの試合後のマイク。

 

外道「わかってたろ、オイ!! わかってただろ、オイ!! この男しかいねぇんだよ、オイ!! この男しかいねぇだろ、オイ!! 新日本プロレスをさらに上に導く男! 新日本プロレスを世界に連れて行く男! プロレス界をまだ行ったことねぇ所に連れて行く男、レインメーカーしかいねぇんだよ、オイ。もう誰1人、レインメーカーを止めることはできねぇ。なんでかわかるか、オイ!?・・・・・・レェェェベェルが違うんだよ、コノヤロー!『WRESTLE KINGDOM 10』の最後はこの男の言葉で締めてもらおうか。プロレス界の未来を担う男にして、IWGPヘビー級チャンピオン、“レインメーカーオカダ・カズチカだよ」

オカダ「みっつ、言わして下さい! ひとーつ! 棚橋さん、IWGPは・・・・・・遠かったらな、俺もここまで追い詰められてないよ。強かったよ、棚橋さん! またやろうぜ!ふたつ! 俺が勝ったということは、新しい新日本プロレスを、これから見して行ってやる。新日本プロレスを、もっと上のステージに俺が連れてってやる。みっつ! ・・・・・・特にありません。と、言いたいけどな、まだまだ俺が新日本プロレス、どんどん上げてやるよ!! 2016年も、俺から目をそらすなー!!」

少し時計の針を巻き戻す。
4年前のイッテンヨン。オカダはメインイベント終了後に棚橋にマイクアピール。
しかし、絶対的エースの棚橋を相手に、
何の実績もないオカダが宣戦布告したことで、
ファンからは大ブーイングを食らった。


あれから、たった4年で団体の最高峰に上り詰めたオカダ・カズチカ
彼は新日本プロレスだけじゃなく、名実ともにプロレス界の希望となったのである。

 

2年前に遡る。

私はプロレス初観戦の友人達と春の両国大会をLIVE観戦していた。
その当時、新日本プロレスは前述したオカダvs棚橋が一つのピークを迎えており、
なかなかそれに変わるカードを生み出せずに苦しんでいた。

「今回はええけど、次のシリーズどうするよ・・・。真壁も内藤も微妙にしっくりこねえし・・・。」
という感覚で、ファンとして若干の不安を感じていた。


そこに突如として現れたのが、 A.J.スタイルズ
プロレスの本場アメリカで、とてつもない実績を残してきたスーパースターが
新日本プロレスにやってきたのである。


その後の彼は最高の存在であった。
ヒールユニット・バレットクラブに加入し、
高いレスリング技術とスター性で棚橋&オカダの宿敵として何度も
王者として彼らの前に立ちはだかった。


彼は本当にプロレスが上手い。
一度生で彼のプロレスを観た時は、
ロープワークから技の応酬まで文句の付け所がないパーフェクトすぎる内容であった。


別れというのは刹那的なものでる。
イッテンヨンで中邑真輔と異次元のプロレスを繰り広げた翌日の興行。


彼は試合終了後、突如として仲間であるバレットクラブの襲撃に合い、
その後チームを追放。


最後にリングの四方へ挨拶をしてセルリアンブルーのマットを去った。



その後知ったのだが、
彼がWWEに移籍するらしいという報道があった。



色々とガテンがいった。
彼のトレードマークであるグローブのマークが珍しくバレットクラブになっており、
最後の四方への一礼もそうだったのかと・・・。



自分でも反省した。
何でもっと全力で今の試合を観なかったのかと。


そもそもA.J.スタイルズがレギュラー参戦していたことが奇跡だったことを忘れていた。
人は当たり前だったことが突如なくなると寂しくなるものである。


三田佐代子さんのツイートも強烈に心に刺さった。

 

本当にありがとう。
Good luck!A.J.Styles